2007-01-01から1年間の記事一覧

年末。

先月、研究や物理とは全く関係ないプライベートなことで、人生を考えさせられることがあった。で、そんなことは容易に結論の出る話でもないし、そんなこんなで、一ヶ月も日記を更新していなかった。これは研究日記なので、物理・職場関係の日記は書く事が出…

KEKセミナーの準備。

来週の火曜日のKEKのセミナーの準備のために、トラペを書き直している。そもそもこのグルーボールの崩壊をゲージ重力対応で記述するという寺嶋さんとTanさんとの話は、既に理研と日本大学で話をしたので、トラペがあるのだけれど、KEKでは英語で話をというこ…

埼玉大学での集中講義終了。

先週は一週間、埼玉大学の数学科で集中講義をさせていただいた。講義を受けに来るのは大学生と大学院生。いわゆる数学崩れの僕が数学科で集中講義をするということに非常に気が引けていたけれど、結局、やっぱり、物理の講義を毎日やってきた。ま、それしか…

来週は埼玉大で特別講義。

理研に移ってから研究の時間が増え、それにつれて日記の書くペースも上がるかと思いきや、日記のペースは全然上がっていない。まあ、いいのかな。研究室では楽しく研究しているので、日記をわざわざ書いて気分転換しなくてもいいということなのかもしれない…

よく研究している。

このところ、非常によく研究している。理研に来させてもらったのを存分に感じている。通勤は体力を使うが、それでも、電車の半分くらいは座れるので、読み物をしたり、考え事をしたり、音楽を聴いたり。歩くのは頭の活性化にいいということを、再確認する。…

日大と理研でセミナー。

セミナーが二つ終了。理研では非常にたくさん質問してもらって、2時間あまりでセミナー終了。あいかわらず、理研でのセミナーは楽しい。いろいろと分かっていただけた感じがする。僕も理研の一員になったので、その意味でも嬉しい。日大の今日のセミナーでは…

明日は研究室でインフォーマルセミナー。

引越しして一ヶ月、この週末の作業でようやく家のダンボールが全て片付いた。やっと、住める家だなと感じることが出来る。なんたって、机の上で計算が出来るようになったわけで、それはそれは重要。昔からたまりにたまっていた全ての本も、新しい大きな本棚…

SFT07研究会。

土日と研究会が終了。僕はオーガナイザーに名を連ねているが、実質は岸本君がほとんど全てを指揮・実行した岸本君の研究会であるのは参加者の誰の目にも分かったことと思う。非常に良い研究会で、これを手伝うことが出来たのは幸せなことだと感じた。何が非…

理研。

月曜日、辞令を頂く。実感はわかないけれど、なんとなく気が引き締まる。毎日楽しく過ごしている。荷物も片付けて落ち着いたけれど、まだ研究で式を書いて計算はできていない。座って考えればいいのだけれど、色々と書類やレフェリーを片付けている間に一日…

駒場、最後。

送別会を開いてもらった。感無量だった。

KIAS-YITP joint workshop。

京都から帰る新幹線にて。それにしてもくたくたやわ。どうも昨日の夜、日が変わるまで飲んでいたのが効いているらしい。talkの前日にあんなに夜更かししてしまうのは、今まで無かったかも。ははは。やっぱし楽しい研究会やった。今日の自分の話は、どうみん…

グルーボール論文出ました。

引越しでばたばたしていて日記が滞ってしまった。今週月曜日、グルーボールの崩壊の記述の論文を出す。[0709.2208] Glueball Decay in Holographic QCDというタイトルの示すとおり、これは、トップダウンの酒井杉本模型でホログラフィックQCDでグルーボー…

ばたばたしている。

引越しが今週末に迫り、ばたばたしている。家の中は段ボール箱がひしめき合い、歩くスペースがどんどん狭くなりつつある感じ。帰宅後は引越しの作業、電気ガス水道電話インターネット区役所などなど・・・早口言葉見たいやわ。ほんまに引越しできるんかいな…

パリティ。

パリティの原稿を書き上げる。先週からずっと頭の中に、どうやったら書けるだろうか、何を特に取り上げようか、これは説明したほうがいいだろうか、どういう順番で説明すべきだろうか、ということがもやもやとずっとあったのだけれど、週末に関連文献をえい…

超重力喫茶。

駒下に、「S.Gravity」という名前のショットバーが開店している。名前が気に入ったので、今度行ってみることにしよう。Sというところが非常に気になるが、はたしてこれはsupergravityだろうか、scalar-tensor gravityだろうか、simplicial...などと想像をめ…

グルーボールの論文、第一稿できあがり。

Glueballの崩壊のホログラフィックな記述の論文の、第一稿が出来上がった感じだ。なんというかかなり面白い論文になりそうな感じで、って、自分で言うのもなんやけど、楽しみ。このところ、レフェリーをするのに追われている。手元に今三つもある。今朝よう…

近畿大学研究会終了。

って、もう一週間もたっているけど。先週は、研究という点ではえらくのんびりとした。たまっているレフェリーをやったり、研究会アンケートの集計、引越しの準備、東大の辞職届など。そんで、今日月曜日からはようやく研究かな・・・近畿大学の研究会、基研…

近畿大学へ行ってきます。

明日から近畿大学で研究会。世話人をやっている例年ので、またまた今年も100人を越える参加者でにぎわう。いろんな人に会えるのが楽しみでならない。ポスターが間に合わないんじゃないかとずいぶんとあせったけれど、木曜の深夜に何とか完成させた。計算が終…

ファインマングラフの計算。

もう本当にずいぶん長いこと、ファインマングラフの計算を符号まで入れてきちんとやって、それから運動量を積分して崩壊幅を出す、という計算をやっていなかった。それをいまやっているのだが、いろいろと間違いや勘違いがあって、大変。共同研究者の寺嶋さ…

引越し準備。

9月末に引越しをしないといけないので、その物件を選ぶのに先週は手一杯。まだどうなるかは分からないので、心が穏やかでない。10月からは理研に電車通勤の予定。電車通勤は二年半ぶり。一時間で着くし、電車の中でいろいろとうらうら考えられるから、楽しみ…

マドリッド研究会。

日記を書くのをサボってしまっては日記の意味が無い。しかし日記を書いている時間があったら他にやることがあるやろ、というのもあるわけで、それでとうとう今日になってしまった。今日は東工大でセミナーの日。トラペも、月曜と火曜の突貫工事で何とか出来…

札幌駅にて。

北海道大学でのconference「SUSY in 2010's」も昨日で無事終了。しかし、分からない実験の話が多かった研究会やった・・・・僕は疑いも無くこの研究会に出席している参加者の中で一番実験を理解していない部類の人間。次々と映し出されるデータのグラフに目…

今週、来週と

駒場を離れる予定。今週は、SUSY in 2010'sという研究会が北大で。トラペもようやく今書きあがったので、何とかなりそうな感じがしてきた。実験の人たちや現象論の人たちの前で、弦理論屋として何を話すべきか、うんうんとかなり悩んだ末、自分に問いかけた…

論文出ました。

昨晩午前三時ごろ、無事にアーカイブに投稿。興味のある方は、論文のページ(http://arxiv.org/abs/0706.2005)をぜひご覧くださいな。よろしくお願いします。内容は、前にも書いたけど、QCD stringがSeiberg-dualの理論でのvortex stringであるというもの。…

論文がほぼ出来上がり。

むぅ、今週中に出せるといいんやけどなぁ、この論文。タイトルは、QCD string as vortex string in Seiberg-dual theory、となっている。面白いと思ってくれる人がたくさんいるといいなぁ。この論文を完成させるために、寺嶋さんや衛藤君と、久しぶりに電話…

論文が・・・

先週に出たShifman-Yung、あれは、勘弁してほしかった。寺嶋さんと衛藤君と去年、susy-breaking meta-stable vacuaのsolitonという論文を書いたのだけれど、そこで書いたvortex解と同じものがそのまま勝手に書かれており、しかも我々の論文への言及もない。…

誤植。

しかし、こんなcrucialなところで誤植はしないでほしいわ・・・符号の間違いを発見して、著者たちの計算を再現できることが確認できた。この情報が無いと計算がほとんど出来そうも無かったし、かといってこれを第一原理からきちんと導出するのも大変なので、…

本郷初期宇宙研究会。

月、火、水と、本郷の初期宇宙研究会に呼ばれて行ってきた。40分のレビュー中心の話が多く、僕のような門外漢にも優しい面があったので助かった。初期宇宙の人と交流が出来たこともありがたかった。呼んでいただいて、正直のところ、「初期宇宙」のことを全…

講演のファイル作り・・・・

いくら講演のpower pointファイルを作っても間に合わない。やっと昨日、再来週の本郷の初期宇宙研究会のトラペを何とかやっつけた。そんで、今日からは、その次の週の、駒場の文献紹介の用意に入る。筑波大学からもその週にお誘いいただいたので、その準備も…

中央大学でセミナー。

稲見さんと久しぶりにお会いする。久しぶりと言っても、Piljinが駒場に来たときに一緒に居酒屋に行って以来なので、そんなに久しぶりでもないかもしれない。二時間くらい、主にレビュー中心のセミナーをさせてもらい、genericな意見を聞けて良かったように思…